SEO対策

【詐欺!!】ロリポップと偽って支払い情報の更新を促すメールに要注意!!

meritfirst

誤解を与えないように、先に結論から申し上げます。

ロリポップサーバーからの「支払い情報が古いから○○時間以内に更新するように」と促すメールは、ロリポップを騙った詐欺メールですので、十分に気を付けて下さい!!

この件は、ロリポップ公式ページでも注意喚起がなされています。以下、公式ページ

【注意喚起】当サービスを騙った不審なメールにご注意ください(2024年5月28日、6月7日、6月10日、6月17日、6月18日情報追記) – ロリポップ!レンタルサーバー (lolipop.jp)

2024年6月20日、私のブログサイトメリットファーストにこのようなメールが届きました。

※間違って詐欺ページへ飛ばないように、URLの部分を一部削除して貼り付けています。

この枠内本文は、詐欺メールの内容を貼り付けたものです

差出人: ©Lolipop|ロリポップ <support★lolipop.jp>
日時: 2024年6月19日 11:13:10 JST
宛先: info@meritfirst.jp
件名: meritfirst.jp :サービスを更新する必要があります.!!

ドメイン名を更新する.!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
お客様各位、
お客様のドメインアカウントは、支払い情報が古いため一時停止されました。サービスへの中断のないアクセスを回復するには、以下のボタンをクリックして支払い情報を更新してください。

支払い情報の更新 ← ※ココをクリックすると、詐欺ページへ移動する仕様

重要: コードを受信するには、Web メールに再接続する必要があります。
12時間以内にサービス手続きが完了しない場合、サービスは自動的に停止されます。

この重要な件について迅速にご対応いただきありがとうございます
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
おかげさまで27周年 すべての人にインターネット
当社は GMO インターネットグループ(東証プライム上場 9449)のメンバーです。
■GMO INTERNET GROUP■ 
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

機密情報に関する注意事項:この E-mail は、発信者が意図した受信者による閲覧・利用を目的としたものです。
万一、貴殿が意図された受信者でない場合には、直ちに送信者に連絡のうえ、この E-mail を破棄願います。

差出人がロリポップと表記があるので、一瞬本当に公式からの通達かなとは思いましたが、本文を確認したらすぐに詐欺メールだと気付きました。

私が「これは詐欺メールだ!!」と気付いたポイントをいくつか紹介します。

オリジナルドメインのメールアドレス宛にメールが届いた点

まず真っ先に気付いた原因は、オリジナルドメインのメールアドレス宛にメールが届いた点です。

私の場合、ブログサイトに公開している「info@meritfirst.jp」のメールアドレス宛に届きました。

これはネットリテラシーにあまり詳しくない人にとってはピンとこないかもしれませんが、これはおかしなことなのです。

なぜ、おかしいと言えるのか。

それは「このオリジナルドメインのメールアドレスは、自身のロリポップサーバーアカウントから自ら設定しないと使えないアドレスだから」です。

まだ、ピンとこないかもしれないので、もう少し補足します。

「オリジナルドメインのメールを設定してない人はどうやってこのメールを受け取るの???」って話です。

もっと簡潔に言うなら、この方法では全ロリポップユーザーに通達が届けられないのです。

そんな方法を公式のロリポップさんがやるとは思わないので、怪しいと思いました。

ちなみに私は、ロリポップアカウントにGmailを登録しているので、ロリポップから重要な通達があるとしたら、Gmail宛に届くはずなのです。

「お客様のドメインアカウントは、支払い情報が古いため一時停止されました」の一文

このメールが届いてそれを確認した時、リアルタイムでブログを書いてる最中でした。

「いやっ、止まってねーし!!nowで思いっきりサーバーにアクセスしてるわ!!(笑)」

サービス停止までの時間が短すぎる(笑)

人を騙そうとする世の中の詐欺師は基本的に急かせます。

これは無知な人に対して考える時間を与えない為です。

それにしても12時間以内は早すぎる、、、(笑)

支払い情報の更新にカーソルを合わせると、ロリポップ公式ではないURLが表示される

詐欺メール本文の中に「支払い情報の更新」という一文があり、それをクリックすると詐欺ページへ飛ぶ仕組みになっています。

クリックをせずにカーソルを合わせると、移動先のURLが表示されたりするんですけど、そのURLがロリポップでもなければ、GMOでもないサイトだったっていうオチ。

店舗や個人事業主がターゲットのSEO詐欺にも注意!!

ロリポップでサーバー契約してホームページは持っているけど、集客がうまくいってない小規模店舗や個人事業主をターゲットにした、ホームページ制作詐欺(SEO詐欺)にも注意してください。

基本、小規模店舗や個人事業主あてに電話営業や飛び込み営業をかけてくる業者は悪徳商法業者である可能性が高いです。

現在、名古屋市中区を拠点としている某悪徳SEO業者による詐欺被害が多発しておりますので、こちらも注意してください。

合わせて読みたい
【詐欺!!】ロリポップと偽って支払い情報の更新を促すメールに要注意!!
【詐欺!!】ロリポップと偽って支払い情報の更新を促すメールに要注意!!
記事URLをコピーしました